求める人物像チャレンジ精神が会社の成長の証

  • ENTRY
他社の追随を許さない強みの源泉は、半世紀以上続く現場マネジメント力 他社の追随を許さない強みの源泉は、半世紀以上続く現場マネジメント力

他社の追随を許さない
強みの源泉は、半世紀以上続く
現場マネジメント力

 ハリマビステムが掲げているビジョン。それは、他社の追随を許さない現場マネジメント力を磨き上げ続けることです。

 当社は、ビルメンテナンス業界がまだまだ社会的認知度の低い1960年代、当時ブームだったボーリング場の清掃からスタートしました。当時はリヤカーにポリッシャーを乗せて現場を回るような、街の小さな掃除屋でした。官庁からはじまり幅広な用途の物件・多様なお客様と取引する中でビルメンテナンスの品質基準を確立させ、「清掃」「設備」「警備」などを包括した「総合管理」により安定かつ高品質なサービスを提供する。半世紀以上推進する現場主義戦略が、今日までの安定的な成果と揺るぎない信頼を勝ち取っています。

 この先の100年へ向けて、我々は持続可能な社会の実現のためSDGsに軸足を定め、業界での具現化の先陣を切っていく所存です。昨今の新型コロナウイルス流行により、環境衛生に対する世界の価値基準は大きな転換期を迎えています。人々が生活を送る上で当たり前にそこに在らなければならない安心安全を守るため、この国の豊かさを守るために。インフラ産業である我々は立ち止まれません。

 また、ビルメンテナンスはまだまだアナログ気質な業界ですので、ITを使った業務効率およびサービス品質の向上へ向けて、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進にも積極的に取り組んでまいります。ビルメンテナンスのトップランナーとして、ハリマビステムはこれからも新しいことに挑戦し続けていきます。

求めているのはスプリンターではなく、自律したランナー 求めているのはスプリンターではなく、自律したランナー

求めているのは
スプリンターではなく、
自律したランナー

 今後更なる成長を遂げていくために、現場をマネジメントする「人」が必要不可欠です。

 創業から半世紀以上、どのステージでも、当社は若い人たちにチャンスを与えてきました。マネージャー制度がまさにその最たる象徴です。マネージャーが権限と裁量を持つことで現場社員と意思疎通ができ、お客様の期待や要望に応えられる。自分で考え、一つのものを創り上げる楽しさを知り、責任感を身に付けてほしい。経営魂を持ち、現場をリスペクトしてほしいという想いは、創業時から受け継がれているハリマイズムです。

 私達が求めているのはスプリンターではなく、標準以上のパフォーマンスを維持し続けることができるランナーです。継続は社会人としてとても大切な素養です。ビルメンテナンス自体が一定の品質を保ち、継続して日常を守る業態でもあります。しかし、決められたことを決められた通りに全うするだけでは、仕事はつまらない。ルールに身を置きながら現状に満足せず、自分の「したい」「こう在りたい」を実現するために柔軟な発想で自らが行動し、工夫し、周りを共感させて巻き込める。そういう“自律した人“が当社で活躍しています。個々の専門性を身に付け、自信のベースを作って行動してください。一度型に収まったらそれを壊して大きくなる、若い力の可能性に期待しています。

 変化が激しく不確実な時代、皆さんの武器は人間力です。いろいろな経験をして、たくさん失敗して、学びを得てください。その蓄えが人間力を高め、あなたの発言に魂を乗せ、仲間やお客様からの共感を獲得することでしょう。
 ビルメンテナンスは都市の発達と拡大に伴い成長する業界です。ビルの数だけ、仕事はあります。ビルと人を想う意思と共に、ハリマビステムも在り続けます。当社自慢の財産である、真心のある先輩たちが皆さんの熱意をお待ちしています。

ハリマビステム 上席執行役員
経営企画本部副本部長
宮田 吾郎

  • img01
  • img02
  • img03
  • img04
  • img05
  • img06